Sanka Academy

Hubspot x Sankaで作るB2Bサブスク管理フロー

Pic

最終更新日: 2025年2月4日

本記事では、SankaとHubspotを連携したB2Bサブスクリプション管理業務フローについて解説します。

B2Bサブスク事業の営業とバックオフィス業務をシームレスに連動させて、業務を効率化を実現するための具体的なプロセスを見ていきましょう。


目次


事前に必要な知識

SankaとHubspotを連携してサブスクリプションビジネスの業務を効率化するにあたり、以下のSankaに関する基本的な知識が役立ちます。


デモ動画

以下では、本記事の内容をデモ動画としてまとめています。本記事とあわせてご確認ください。


よくある課題

img

HubspotはCRMとして、営業、マーケティング、カスタマーサービスの効率化に優れたツールですが、Hubspot単体でサブスクリプションビジネスを管理する際、以下のような課題がよく発生します。

決済・入金管理の複雑さ

  • クレジットカード決済以外の銀行振込や掛け売りの場合、入金確認や消し込み作業が発生し、Hubspotではその管理が難しい
  • 決済データと事業データの連携が標準機能では不十分

請求書・見積書のカスタマイズ不足

  • 請求書や納品書の管理が細かく設定が難しい、PDF書き出し様式にも制約がある
  • 電子サインなどの契約管理が難しい、Freee、MoneyForwardなどの会計ツール会計ツールとの連携に限界がある

レベニューオペレーションの最適化

  • 顧客ごとのアップセル・ダウンセルのパターン分析や、セグメント分析によるリテンション率向上の取り組みが必須であるものの、Hubspot単体では対応が難しい。

Sankaは、これらの課題を解決するために、Hubspotとの連携を強化し、バックオフィスの業務効率化と高度なデータ分析を可能にしています。


業務フローと詳細

img

以下の表は、SankaとHubspotを連携したB2Bサブスクリプション管理の業務フローの各フェーズと、その詳細内容をまとめたものです。

業務詳細:B2Bサブスク管理

ID 担当者 頻度・タイミング 業務内容
1-1 営業担当 新規案件 見込み客・顧客登録:HubSpotにて会社レコードの作成
1-2 営業担当 新規案件 取引管理:HubSpotにて取引レコードの作成
1-3 営業担当 都度 問い合わせ管理:HubSpotのインボックスで対応
2-1 事務担当 毎朝 Sankaにて注文情報から見積書・発注書(電子契約)、定期購入レコードを作成
2-2 事務担当 毎朝 or 毎月 Sankaにて請求書作成、入金確認・未入金対応、分析

1-1. 見込み客・顧客登録:HubSpotにて会社レコードの作成

img

営業担当は、Hubspot上で見込み顧客や顧客の基本情報、取引情報(例えば、電気管理システムのプランや数量、単価など)を入力します。

これにより、フロントオフィスでの情報収集がスムーズになり、後続のプロセスへ正確にデータが引き継がれます。

1-2. 取引管理:HubSpotにて取引レコードの作成

img

新規案件の進行中に、営業担当者はHubSpotで取引に関するレコードを作成します。これにより、案件の進捗状況を可視化し、チーム全体での共有や管理が円滑になります。

1-3. (今回のデモでは除外) 問い合わせ管理:HubSpotのインボックスで対応

営業担当者は、問い合わせが発生するたびにHubSpotのインボックス機能を活用して対応します。

この業務では、顧客との迅速なコミュニケーションと、対応履歴の記録が重要です。

2-1. Sankaにて注文情報から見積書・発注書(電子契約)、定期購入レコードを作成

img

事務担当者は、毎朝Sankaを利用してHubspotから連携されたデータをもとにを注文内容を確認し、見積書や発注書(電子契約)を作成します。

img

契約を電子化することでペーパーレス化も同時に実現しましょう。

また、定期購入に関するレコードもこのタイミングで管理します。これにより、正確な契約管理が可能になります。

2-2. Sankaにて請求書作成、入金確認・未入金対応、分析

img

事務担当者は、毎朝または毎月の頻度でSankaを使用して請求書の作成を行います(定期購入情報に基づき、Sankaが自動で請求書を作成してくれもします)。その後、入金状況を確認し、未入金がある場合には対応を実施します。

このプロセスでバックオフィスの業務負荷を軽減し、入金漏れや確認ミスの防止につながります。

分析

最終フェーズでは、定期購入契約のデータを元に、MRR(Monthly Recurring Revenue)やARR(Annual Recurring Revenue)、リテンション率などの主要なKPIを分析します。

セグメントごとにアップセル・ダウンセルの機会を探ることで、全体の収益向上を目指します。


まとめ

SankaとHubspotの連携により、B2Bサブスクリプションビジネスにおけるフロントオフィスとバックオフィスの業務プロセスを一元管理することが可能となります。

  • 営業担当は Hubspotを通じて効率的に顧客情報や取引情報を管理し、受注に専念できる。
  • バックオフィスは Sankaの自動化機能を活用して、見積書・請求書の発行、電子契約、定期購入管理、入金確認を迅速かつ正確に行える。
  • 経営層は KPI分析を通して、MRR、ARR、リテンション率などの重要指標を把握し、アップセル・ダウンセル戦略に役立てられる。

これにより、サブスクリプションビジネスの全体像を把握しながら、効率的なオペレーションが実現されます。

各プロセスの自動化と連携によって、従来の業務負荷を大幅に軽減し、顧客満足度と収益の向上を同時に実現できます。

SankaとHubspotの連携ソリューションにご興味をお持ちの企業様は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

今後も、業務効率化と収益改善のための最新情報をお届けしてまいります。

メンドウな業務を効率化する、
カンタンな方法があります。

購買から在庫、受注、請求まで。
会社のバックオフィスをまとめて効率化。
無料のアカウントで早速始める。

今すぐ始める

Sankaを無料でお試しいただけます。